公益財団法人メルコ学術振興財団は、設立10周年を記念して、名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)を会場として、2017年4月6日(木)~8(土)の日程で、管理会計に関する国際シンポジウムを開催しました。
メインテーマ「日本的管理会計の評価と展望」を掲げ、著名な日本企業の実務家と世界をリードする海外の研究者をそれぞれ3名ずつお招きして、管理会計に関する報告と討論を行いました。たくさんの皆様のご参加をいただき、熱心に議論に参加していただきました。報告者と参加者の皆様に厚くお礼申し上げます。
今回の国際シンポジウムによって、日本企業でこれまで展開されてきた管理会計実務が再認識されるとともに、日本企業の管理会計がより広く世界で認知され利用され、さらに日本企業のグローバル展開がより成功するひとつの契機になったものと確信しております。当財団としましては、皆様方の更なるご活躍を期待しています。
- 主催:
- 公益財団法人メルコ学術振興財団
- 共催:
- 中日新聞社
- 後援:
- 株式会社ZIP-FM
- 協賛:
- 日本管理会計学会
- 日本原価計算研究学会
第1日 4月6日(木) 企業視察
場所: 株式会社LIXIL 榎戸工場(愛知県常滑市)




第2日 4月7日(金) 講演・パネルディスカッション
会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)

上總康行 氏
(京都大学名誉教授)

牧寛之 氏
(株式会社メルコホールディングス代表取締役社長)


講演テーマ:日本企業の管理会計実務の評価と展望

(椙山女学園大学教授 )

(日本航空株式会社 執行役員/路線統括本部 国際路線事業本部長)

(ソニー株式会社 Headquarters 経営企画管理部 General Manager)

(SBI大学院大学教授 元トヨタ自動車北米研究開発センター原価企画部長)

(名古屋工業大学客員教授)
第3日 4月8日(土) 研究報告・講演・パネルディスカッション
会場:名古屋国際会議場(名古屋市熱田区)
研究報告テーマ:管理会計研究の最新動向 ― 助成研究者の報告 ―

小林啓孝 氏
(早稲田大学大学院教授)

(日本大学准教授)

(横浜国立大学大学院准教授)

(中央大学准教授)

松尾貴巳 氏
(神戸大学教授)

(山形大学准教授)

(青山学院大学大学院准教授)

(法政大学教授)
講演テーマ:Current Trends and Future Directions of Management Accounting Research

澤邉紀生 教授
(京都大学経営管理大学院)

(The University of Sydney )

(HEC Paris)

(Michigan State University)
懇親会



